生理不順・不妊症・自律神経失調症・めまい・不安神経症・坐骨神経痛・変形性膝関節症など、お辛い症状のご相談をお受けします
055-948-4775
09:30〜18:30(火〜金)9:30〜14:00(土)

リウマチと漢方薬

目次

  • 長年のリウマチ症状で悩んでいる方
  • 病院の治療効果を良くしたい方
  • 漢方薬でリウマチを楽にしたい方

関節リウマチ

○関節リウマチとは

関節が炎症を起こし、軟骨や骨が破壊されてしまい、関節の機能が損なわれ、放っておくと関節が変形してしまう病気です。関節は腫れ、激しい痛みを伴います。関節を動かさなくても痛みが生じるのが、他の関節の病気と異なる点です。
手首や手足の関節で起こりやすく、左右の関節で同時に症状が生じやすいことも特徴です。

○関節リウマチの原因

関節リウマチで生じる関節の腫れと痛みは、免疫の働きに異常が生じたために起こると考えられます。
免疫は、外部から体内に侵入してきた細菌やウイルス、それらに感染した細胞、癌を発生した細胞などを攻撃して破壊し、体内に侵入した異物や異常な細胞を排除する働きを担っています。

しかし、免疫に異常が生じると、誤って自分自身の細胞や組織を攻撃してしまい、炎症が生じ、関節リウマチの場合には関節の腫れや痛みとなって現れます。

関節で炎症が続くと、関節の周囲を取り囲んでいる滑膜が腫れ上がり、さらに炎症が悪化して、骨や軟骨を破壊していきます。

○特徴的な症状

朝のこわばり

朝起きてしばらくは関節が思うように動かないことです。朝のこわばりがひどく、早朝の家事や仕事がつらいことがあります。
関節症状

関節リウマチでは特に指、手関節、肘、膝、足関節などで痛みと腫れが生じます。

関節リウマチでは、右半身の関節に症状が出ると、左半身の同じ箇所の関節にも症状が認められます。

このような症状の出方を左右対称性といいます。

○病院で出される治療薬

・消炎鎮痛薬
消炎鎮痛薬は、関節の腫れや痛みを和らげる働きがあります。

関節リウマチの炎症を根底から取り除くものではなく、副作用である胃潰瘍や十二指腸潰瘍に十分に注意する必要があります。

・抗リウマチ薬

抗リウマチ薬は、関節リウマチの原因である免疫の異常に作用して、病気の進行を抑える働きがあります。

関節リウマチ治療の第一選択薬ですが、効果が出るまでに1ヵ月から半年くらいはかかるため、消炎鎮痛薬を併用することも多いです。

・ステロイド剤

炎症を抑える作用が強力で、関節の腫れや痛みを和らげる働きがあります。消炎鎮痛薬や抗リウマチ薬を用いても、炎症が十分に抑制できない場合に用いられます。

しかし、ステロイドを中止すると治まっていた関節の腫れや痛みが再発するため、一度使用し始めるとなかなか中止できません。また、ステロイドには感染症、糖尿病や骨粗鬆症などを引き起こす恐れがあるため、連用する場合には十分な注意が必要です。

・生物学的製剤

最近になって関節リウマチの治療に用いられるようになった新しい治療薬です。炎症を引き起こすサイトカインであるIL- 6やTNFαの働きを妨げ、関節破壊が進行するのを抑えます。

○関節リウマチに効果のある漢方薬
関節リウマチに使用する漢方薬は、患者さんの体質や症状によって様々で、これを見極めて処方する必要があります。

基本的に病院の治療と併用する場合が多いのですが、人によっては病院の薬では副作用が強くて使用できない方もいてその場合は漢方薬の単独治療を行います。

 

代表処方
熱を持ち炎症がある場合(主に急性期)

 越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)・白虎加桂枝湯(びゃっこかけいしとう)など
初期や急性期に使うことが多い

麻杏薏甘湯(まきょうよっかんとう)・越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)・麻黄加朮湯(まおうかじゅつとう)

・桂枝二越婢一湯(けいしにえっぴいちとう)・薏苡仁湯(よくいにんとう)など
・慢性化したり、温めると楽になる場合

桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう)・桂枝二越婢一加朮附湯(けいしにえっぴかじゅつとう)・独活寄生湯(どっかつきせいとう)など

 

よく使う漢方系サプリメント 骨仙(こつせん)・竜仙(りゅうせん)など

○日常生活の注意
・睡眠をしっかりととる
・過労に注意
・カゼをひかないよう気をつける
・体を冷やさないようにする
・イライラせず、ゆったりとした気持ちで生活する
・タバコ・インスタント食品・油物・砂糖の摂り過ぎには気をつける